[244874.jpg]
utica愛用のK&Tリング
昨日の続きです。
初めて入ったユティカは、想像していたよりも小さな店でした。
uticaは3点セットで充分とか思いながらも、ダガーリングがあったら買おうと思ってました。
しかし在庫なし・・・。
当時のクロムハーツはオンリーショップといえども品薄で、欲しい商品を買えたらラッキーという状態でした。
狭い店でしたが、雑誌でしか見たことのないアイテムを見て楽しんでいると店員さんが
「これどうですか?」
と店員さんに勧められるままにクロムのブラックジーンズを試着・・・
膝のところにクロムのモチーフの1つであるリリーの切り替えしが入っていて格好いい!
クロムハーツが高いのは知っていましたが、ジーンズに○万円・・・
当時のuticaが持っていた、どの服よりも高い値段でした。
まだ普通人だったuticaには抵抗ありましたが、オフ会の雰囲気と始めてきたユティカで何か買わなければとの思いから購入を決意。
マニセレ館長との出会いと、このブラックジーンズがその後のuticaを大きく変えていきます。
帰宅してからはクロムハーツのブラックジーンズを前に悩みます。
ブラックジーンズは初めてだったので、このジーンズに何を合わせればいいのか全くわかりません(笑)。
初夏なので上はTシャツでいいのですが、靴に困りました。
とりあえず、手持ちの靴を並べて順番に履いてみましたが、どれも違和感が・・・。
結局、ジーンズに合わせるために靴を買いに行くことに・・・。
当時ストリート系の雑誌で人気のあったレッドウイングのブーツを購入し、なんとかサマになったような気がしました。
一度このような格好をしてしまうと、もう止まりません。
ジーンズを買ったらベルトも欲しくなるし、財布・バッグ・ジャケットetc・・・。
欲しい物だらけです。
その年の秋、表参道に「クロムハーツ東京」店がオープン!
もう、品薄ということはありません。
uticaのクロムハーツはどんどん増えていきます。
当然のように銀行残高は減り続けます。。。
マニセレ館長に影響を受けクロムハーツに嵌ってしまいましたが、影響を受けたのはクロムハーツだけではありませんでした。
その話はいずれ書きますが、uticaはマニセレ館長と出会わなかったほうがよかったのだろうか?
そんなことを時々考えます・・・。
そういえば、この年の6月にウテカが産まれたんだっけな~
FC2 Blog Ranking
|